本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新入社員のブログ! 12

2018-08-17
床、天井、柱を立てていき廊下には手すりが付くため腰コンパネを貼っていきました。
だんだんと形になっていき、施主様もたまに気になって見に来てらっしゃっていました。
 
この写真の続きが取り忘れで無いため一気にワープしてしまいます。申し訳ないです、、
 
 
 
 
 

新入社員のブログ! 11

2018-08-10
床断熱を敷き、床に断熱材を施工することによって床下からの冷気の侵入を
抑え、底冷えを防止します。
 
断熱材にも色んな種類があり断熱効果や施工方法が異なります。
その中で松尾が使っている断熱材はポリスチレンフォームという断熱材で
主に発泡スチロールでできています。
 
  1. 昔は発砲の際、フロンガスを使かっていましたが現在、住宅用のポリスチレンフォームにはフロンガスは使われていません。
  2. 優れた撥水性で結露を防ぎ、断熱効果を持続させます。
  3. 自己消火性があり、炎を遠ざけると自然に消える素材を使用している。
 
こんな感じで床断熱を敷き詰めていきました。smiley
 
 
 

新入社員のブログ! 10

2018-08-06
そういえば、土間コン打つ前はちゃんとシロアリ業者に来てもらいましたよ。
家が出来たら、床下なんてめったに潜る事ないですから
家の土台となる足下にはしっかりと手を打っておかないと。(笑)
 
次回のブログは大工工事が始まります~
 
 

新入社員のブログ! 9

2018-08-04
土間コンクリート打設です。
リフォームの土間コンクリート工事は土間から湿気を防ぐために工事する事が多いです。
しかし、この建物は地盤沈下が起き 傾いています。
これ以上 基礎の傾きを無くすために、基礎を一体化させるために土間コンを打ちます。
 
ガラを敷き、ワイヤーメッシュを敷き土間を打つ準備ができましたので
生コン車2台分の量を流していきました。
 
どんどんコンクリを打っていき仕上げに左官さんのコテで綺麗に押さえ固まった後、
何とか土間を終える事ができたので足場が良くなりすっきりする事ができました。
 

新入社員のブログ! 8

2018-08-03
和室A,Bに荷物を固め、解体工事を進めていきましたが
壊していくにつれ家の傾きの原因がまた一つ見つかりどうやら家の支えでもある
柱の本数が少なく梁が小さく2階建てである為 偏心があり歪んだんだと思います。
 
天井、床壁を壊してあらかた終えたら次回は土間コンクリートに進んでいきたいと思います。
TOPへ戻る